オーストラリアのメルボルンでソーシャルワークの新しい国際定義が採択される予定です。

公開日: 2014/07/06 CW MSW アウトリーチ


7/9-12までオーストラリアのメルボルンで、World Conference on Social Work, Education and Social Development 2014 が開催されます。
Registration-Flyerはこちら。
ソーシャルワークの新しい国際定義が採択される予定の注目の年です。良い機会ですので、現在の定義と採択予定の新定義を比べつつ、先達たちの定義を引用していこうと思います。

ソーシャルワークの国際定義(旧)
「ソーシャルワーク専門職は、人間の福利(ウェルビーイング)の増進目指して社会の変革を進め、人間関係における問題解決を図り、人びとのエンパワーメントと解放を促していく。 ソーシャルワークは、人間の行動と社会システムに関する理論を利用して人びとがその環境と相互に影響し合う接点に介入する人権と社会正義の原理はソーシャルワークの拠り所とする基盤である。」



ソーシャルワークの国際定義(新)

「ソーシャルワークは、社会変革と社会開発、社会的結束、および人々の エンパワメントと解放を促進する、実践に基づいた専門職であり学問である。社会正義、人権、集団的責任、および多様性尊重の諸原理は、ソーシャルワークの中核をなす。 ソーシャルワークの理論、社会科学、人文学および地域・民族固有の知を基盤として、ソーシャルワークは、生活課題に取り組みウェルビーイングを高めるよう、人々やさまざまな構造に働きかける。この定義は、各国および世界の各地域で展開してもよい。 」
 (社会福祉専門職団体協議会国際委員会+日本福祉教育学校連盟による日本語定訳) 



………………………………………………………………………………
メアリー・リッチモンド「ケースワーク(個別援助技術)の母」
1917年:『社会的診断論』
調査、検討、社会的困難の明確化を「社会的診断」とし、個別援助技術を科学的な方法で理論化・体系化を為す。
1922年:『ソーシャルケースワークとは何か』

環境を重視した個別援助技術理論を確立し、
ケースワークは、人とその社会環境との間に、個々別々に、効果が上がるように意図された調整を行って、パーソナリティの発展をはかる過程である」という定義を示す。
………………………………………………………………………………
カレル・ジャーメイン(エコロジカル・ソーシャルワーク)

は、人を資質と、2関係、家族、集組織、物理的境に影を与える方をもたなければならない。専門家としての行は、「対処能力」を高め、境も改善するというやり方で、対応パタンと境の特に合う方向に向けられる。そして、専門職としての実績は、「人」と「境」の方に良い果をもたらしたかどうかによって判断される。
………………………………………………………………………………
現代のソーシャルワークを考える上でのキーワード
<社会変革と社会開発、社会的結束>

<エンパワメント解放>
<社会正義、人権、集団的責任多様性尊重>
<生活課題ウェルビーイング>
環境
社会(システム)
………………………………………………………………………………
HPでレポートも報告されるようですので楽しみです。
いつかWorld Conferenceに参加してみたいと思っています。

………………………………………………………………………………………………
SCA発のメールマガジン→ご登録はこちらから!(登録者500名間近!2014.7.5)
HYのメールマガジンに登録する→登録はこちら
  • ?±??G???g???[?d????u?b?N?}?[?N???A